涙を見られたくなくて、夜でもサングラスをかけて…【三浦桃香・新年特別インタビュー】
それが、ファイナルQTで4日間オーバーパーなしでプレーできました。シーズンの途中で自分が「こういうスイングにしよう」と決めて、それを徹底してやった結果だと思っています。そこは今後に向けて自信を持っていいな、と。それはとてもうれしかったですね。
Q:スイングは具体的にはどう変えたのですか?
今までドローボールだったのをストレートボールにしました。ただ、ストレートボールにするだけじゃ足りないと思ったので、もう少しランを減らすようにスピン量を高めるように意識しました。低スピンだと雨の日は滑るし、落ちた時に跳ねていく。例えばちょっとミスして、引っかけたな、プッシュしたなって時に、ポンポンって跳ねてOBに行くとか。そこまでではなくても、ラフまで転がっていってしまうのを防ぐために、クラブを上から落として腰の回転だけで打つようにしました。結果、スピン量は1000回転くらい上がったと思います。スピン量を増やすけど、飛距離も出す。相反するものですが、今はそれに近い感じになっていると思います。
Q:三浦さんはTP単年登録(※1)ですが、今季はプロテストを受験する気持ちはありますか?
プロテストは秋(※2)になると聞いています。ということは、優勝しているかシードを獲ることができればプロテストを受けなくても正会員になれます(※3)。QTもプロテストも受けたくないので、絶対シードを獲ります!2019年の目標はシードを獲ること。そして一試合でもいいから勝ちたいです。
※1:TP単年登録
サードQTまで進出したLPGA非会員の選手が、1年間のトーナメント参戦権を得られる制度。19年からQTの受験資格が「LPGA会員」となるため、同年で廃止される。
ニュースランキング
おすすめコンテンツ

- 小平智が出場 米男子ツアーのリーダーボード
- 小平智が大会初出場。米国男子ツアー「ザ・アメリカンエクスプレス」が現地時間21日(木)に開幕する。リーダーボードはこちら。

- 米国女子ツアー 2021年の開催スケジュール
- 米国女子ツアーの2021年トーナメント開催日程はこちら。

- 国内女子ツアー 2021年開催スケジュール
- 国内女子ツアーの2021年トーナメント開催日程はこちら。

- 米女子ツアー開幕戦のリーダーボード
- 米国女子ツアー開幕戦「ダイヤモンド・リゾーツ・トーナメント・オブ・チャンピオンズ」のリーダーボードはこちら。

- トッププロが中東に集結! 欧州ツアー開幕戦のリーダーボード
- ローリー・マキロイ、ジャスティン・トーマスらトッププロ集結! 日本の川村昌弘も参戦する欧州ツアー開幕戦「アブダビHSBC選手権」リーダーボードはこちら。

-
トークショーや新作ギア発表会
フォトギャラリー - プロが登壇したトークショーや新作ギア発表会のフォトギャラリーをお届けします!

- 渋野日向子ら人気選手の女子プロ写真館をチェック!
- 渋野日向子ら人気選手の女子プロ写真館。ALBA.Netでしか見られない特選フォトをチェック!

- 世界トッププロの連続写真を徹底解説!【超一流のスイング術】
- 松山にタイガーにマキロイ! 超一流たちのスイングを井上透氏が徹底解説!

-
こんな時どうする!?
戸張捷のルール&マナー - こんな時どうする!? プレー中のトラブル処理法を戸張さんが分かりやすく解説!

- 何でもアンケート
- あんなことやこんなこと、周りのゴルファーはどう思ってる?アンケートに答えてプレゼントをゲットしよう!

- 気になる隣のゴルファー事情
- 何でもアンケートを結果をもとに、アマチュアゴルファーの最新トレンドが丸わかり!