読者のみなさん、こんにちは!「週刊パーゴルフ」(休刊になりましたが…残念)で続けていました私のコラムが「ALBA.Net」で継続していただけることになりました!(パチパチパチ!)
ということで新たにティオフを迎える第1回目のテーマは、23日に開会式を迎えた東京五輪です。コロナ禍のなかでも開催に向けて着々と準備は進んでいる一方で、国民の世論はどちらかといえば開催に否定的な人たちが多かったと思います。
1964年に東京五輪が初めて開催されてから、今回が2度目。この先、日本で夏季五輪が行われるのはいつになるのかと考えると、自分の国なので少しは応援してもいいのではと思うこともあります。
私もプロゴルファーなので、選手の立場がわかるのですが、こういう中でもベストのパフォーマンスを見せるために前に進むしかない。とにかく自分の結果も大事ですが、国民にパワーを与えたいと思っているはずです。
もちろん、いろんな立場の人たちがいるので、例えば、今もよくニュースで取り上げられる飲食店の経営者など、生活が大変な人たちからすれば、「五輪どころではない」というのも理解できます。
なので正直、今回の東京五輪はいろんな所で“難しさ”が交錯していると思います。
開幕してから日本人選手のメダルラッシュで、かなり盛り上がってきていますよね。日本で生まれて、日本人なので、私は東京五輪に出る選手たちを応援したい。
女子のゴルフ競技では畑岡奈紗さんと稲見萌寧さんが日本代表として出場しますが、もちろん私は全力で応援します。きっと多くの人たちが勇気をもらえる大会になると信じています。
【森田理香子の“新”未来予想図!・1H目 】東京五輪が開幕 私は応援します!
2013年賞金女王の森田理香子が、日々の出来事のほか、ゴルフ界から時事ネタまで、普段から感じていることを月2回でお届けします!(構成:キム・ミョンウ)
2021年07月27日
週刊パーゴルフからの引っ越しです

マイティーは私の人生観に刺激をくれました

あ、最後に一言。先日の国内女子ツアー「GMOインターネット・レディース サマンサタバサグローバルカップ」で優勝したマイティー(若林舞衣子)の優勝にはすごく感動させられました! 私の人生観に刺激をくれた試合でした。それはまたいずれお話するということで。
東京五輪のゴルフがどんな試合になるのか、今からとても楽しみです!
東京五輪のゴルフがどんな試合になるのか、今からとても楽しみです!

■森田理香子
もりた・りかこ 1990年1月8日生まれ。京都府京都市出身。ツアー通算7勝。08年にプロ入りし、10年の「樋口久子IDC大塚家具レディス」でツアー初優勝。13年には年間4勝を挙げ、23歳で賞金女王に輝いた。18年を最後にツアーから撤退し、現在はゴルフウェアのプロデュースや、ゴルフ中継の解説などで活躍している。
もりた・りかこ 1990年1月8日生まれ。京都府京都市出身。ツアー通算7勝。08年にプロ入りし、10年の「樋口久子IDC大塚家具レディス」でツアー初優勝。13年には年間4勝を挙げ、23歳で賞金女王に輝いた。18年を最後にツアーから撤退し、現在はゴルフウェアのプロデュースや、ゴルフ中継の解説などで活躍している。
1
ALBA Movies
ALBA Movies
ニュースランキング
おすすめコンテンツ

- 松山英樹ら出場! 全米プロのリーダーボード
- 松山英樹、金谷拓実、星野陸也、香妻陣一朗、稲森佑貴、木下稜介が挑む「全米プロ」。リーダーボードはこちら。

- 新シーズン開幕! 国内女子ツアー撮れたてフォト
- どこよりも早く! 女子プロの笑顔はライブフォトでチェック!

- 男子ツアーLIVEフォトはコチラ
- 男子ツアーの熱戦をLIVEフォトでチェックしよう。

- ツアーパター情報局
- アマチュアでもプロのマネをできる「パター」。多くのゴルフファンの要望に応え、パターの情報をまとめてあります。

- 【初心者応援企画】1万円前後で買える中古ドライバー5選
- ゴルフパートナーの店長が、1万円くらいで買えて、やさしく真っすぐ飛ばせる中古ドライバーを5本選んで紹介!

- 教えて!女子プロ先生
- 渋野日向子、有村智恵、香妻琴乃ら人気女子プロが、伸び悩むゴルファーのためにワンポイントレッスン

-
トークショーや新作ギア発表会
フォトギャラリー - 写真好きの方に朗報! トーナメント写真から女子プロの秘蔵フォトまで集めました。

- 渋野日向子ら人気選手の女子プロ写真館をチェック!
- 渋野日向子ら人気選手の女子プロ写真館。ALBA.Netでしか見られない特選フォトをチェック!

-
こんな時どうする!?
戸張捷のルール&マナー - こんな時どうする!? プレー中のトラブル処理法を戸張さんが分かりやすく解説!