【ゴルフの90切り】ランニングアプローチの基本 グローブの“ロゴ”をボールに向けて下ろそう
90を切るには、パーオンを逃したホールでいかにパーを拾うかが大事。難しいライなら確実にグリーンに乗せ、花道などのやさしいライからは1パット圏内に収めたい。グリーン回りのバリエーションとして、絶対安定感のあるランニングアプローチは覚えておきたい。
2021年03月31日
コロがしたいなら、フェースを閉じながら打つ

ランニングアプローチを狙ったつもりが、思ったようにコロがらなかったり、ダフリやトップをしたり。本来ミスが少ないはずのランニングが安定しないのは、フェースローテーションができていないからです。多くの人がダウンスイングで閉じる動きが不足しています。開いて上げたものはしっかり閉じなければ、前へ強くコロがりません。
グローブのロゴをボールに向けると、ミスが出にくい

フェースを閉じるには左腕を外旋させる腕のローリングが必要。ダウンスイングでグローブのロゴがボールを向くように下ろしてください。仮にグローブのロゴが上を向くとフェースが開いてしまうので、出球の高さや強さが安定せず、ダフリも出ます
また、手のヒラに乗せたボールを落とさないように腕をグルっと回す練習も、ランニングアプローチには効果的なので、取り入れてみましょう。
また、手のヒラに乗せたボールを落とさないように腕をグルっと回す練習も、ランニングアプローチには効果的なので、取り入れてみましょう。

(この記事は2018年4月12日発売のALBA746号に掲載されました)
■3段階レベル別上達法〜100切り〜ドライバーのOBを防ぐ
■3段階レベル別上達法〜90切り〜アプローチの種類を増やす
■3段階レベル別上達法〜80切り〜アイアンの状況別に備える
■3段階レベル別上達法〜100切り〜ドライバーのOBを防ぐ
■3段階レベル別上達法〜90切り〜アプローチの種類を増やす
■3段階レベル別上達法〜80切り〜アイアンの状況別に備える

ジュン羽生
じゅん・はにゅう/ 84年生まれ。茨城県出身。片山晋呉や宮本勝昌を輩出した水城高校、日本大学というゴルフのエリートコースを歩み、09年からインストラクターの道へ。16年にはアプローチ専用のゴルフアカデミー「Jun Hanyu Golf Academy」を開校。「絶対にミスが出ないアプローチ」や、どんな芝にも対応出来る「芝ソムリエ」を教えている。
じゅん・はにゅう/ 84年生まれ。茨城県出身。片山晋呉や宮本勝昌を輩出した水城高校、日本大学というゴルフのエリートコースを歩み、09年からインストラクターの道へ。16年にはアプローチ専用のゴルフアカデミー「Jun Hanyu Golf Academy」を開校。「絶対にミスが出ないアプローチ」や、どんな芝にも対応出来る「芝ソムリエ」を教えている。
ALBA最新号はこちらから!
1
ニュースランキング
おすすめコンテンツ

- 現地直送! 2021年国内女子ツアー撮れたてフォト
- どこよりも早く! 女子プロの笑顔はライブフォトでチェック

- 関西オープン 組み合わせ&スタート時間
- 2021年国内男子ツアー2戦目! 組み合わせ表はこちら。

- フジサンケイレディス 組み合わせ表
- 2021年の国内女子ツアー8戦目! 組み合わせ&スタート時間はこちらでチェック。

- チャンスは生かす! 増枠予選会からの挑戦
- 女子ツアー新たな制度「増枠予選会」を突破した選手が、そのチャンスを生かそうと懸命なプレーを見せている。

- 教えて!女子プロ先生
- 渋野日向子、有村智恵、香妻琴乃ら人気女子プロが、伸び悩むゴルファーのためにワンポイントレッスン

- 【2021年版】ゴルファー大調査アンケート結果
- 平均スコアやゴルフ上達法、人気のYouTubeまで…。アマチュアゴルファーの“今”を知る!

- Dr.カタオカのゴルフ実験室
- 女子プロのクラブ調整を手がけてきたDr.カタオカが、自宅できるお手軽なゴルフクラブのお手入れ法を伝授。

-
トークショーや新作ギア発表会
フォトギャラリー - 写真好きの方に朗報! トーナメント写真から女子プロの秘蔵フォトまで集めました。

- 渋野日向子ら人気選手の女子プロ写真館をチェック!
- 渋野日向子ら人気選手の女子プロ写真館。ALBA.Netでしか見られない特選フォトをチェック!

- 世界トッププロの連続写真を徹底解説!【超一流のスイング術】
- 松山にタイガーにマキロイ! 超一流たちのスイングを井上透氏が徹底解説!

- 何でもアンケート
- あんなことやこんなこと、周りのゴルファーはどう思ってる?アンケートに答えてプレゼントをゲットしよう!

- 気になる隣のゴルファー事情
- 何でもアンケートを結果をもとに、アマチュアゴルファーの最新トレンドが丸わかり!

-
こんな時どうする!?
戸張捷のルール&マナー - こんな時どうする!? プレー中のトラブル処理法を戸張さんが分かりやすく解説!