【100切り】練習終わりの10球はコースと同じルーティンで打つ
100を切るにはつまらないダボを防ぐこと。ドライバーでOBを一発打つと、それだけで2打損をする。コース内に収まるくらいのドライバーの精度があれば100は切れる。練習場でもコースを想定してルーティンを行うことで本番に強くなれる。
2020年05月04日
次から次へとボールを打つ練習は一打の緊張感がなくなる

練習ではボールを打つことばかりに集中しがち。時間を置かずに次から次へと打ち続けると一打に対する緊張感がなくなります。これでは練習場でせっかく良い球が出るようになっても、コースで力を発揮するのは難しいと思います。言うまでもなくコースは1球勝負。本番に強いドライバーショットを身に付けるために、私がオススメするのは、コースを想定してプレショットルーティンから入ってボールを打つことです。練習終わりの10球だけでも効果はあります。
練習場のマット通りに打たずに1球ごとに目標を変える

目標を後ろから見てルーティンを行うことで、本番でも一定のリズムでショットに入れるようになります。さらに、マットの向きの通りに打つのではなく、1球ごとに目標を変えると、アドレスのクセで生じるミスの傾向も分かるのです。本番に強くなれるので、ぜひ試してみてください。
(この記事は2019年11月14日発売のALBA784号に掲載されました)
■3段階レベル別上達法〜100切り〜ドライバーのOBを防ぐ
■3段階レベル別上達法〜90切り〜アプローチの種類を増やす
■3段階レベル別上達法〜80切り〜アイアンの状況別に備える
(この記事は2019年11月14日発売のALBA784号に掲載されました)
■3段階レベル別上達法〜100切り〜ドライバーのOBを防ぐ
■3段階レベル別上達法〜90切り〜アプローチの種類を増やす
■3段階レベル別上達法〜80切り〜アイアンの状況別に備える

高島早百合
たかしま・さゆり/92年生まれ。京都府出身。東北高校卒業後の2011年にプロテスト合格。ツアー屈指の飛ばし屋で、2018年に挑戦したドラコン競技では、365ヤードという日本女子最高記録を出した
たかしま・さゆり/92年生まれ。京都府出身。東北高校卒業後の2011年にプロテスト合格。ツアー屈指の飛ばし屋で、2018年に挑戦したドラコン競技では、365ヤードという日本女子最高記録を出した
1
ニュースランキング
おすすめコンテンツ

- 現地直送! 国内女子21年初戦の撮れたてフォト
- シブコ、ボミ、エリカ…。女子プロの笑顔をどこよりも早くお届け!

- 国内女子ツアー21年初戦! 組み合わせはこちら
- シブコは? ボミは? 原英莉花は? 「ダイキンオーキッドレディス」の組み合わせをチェック!

- 松山英樹が出場 米男子ツアーのリーダーボード
- 松山英樹が出場する「アーノルド・パーマー招待」が現地時間4日(木)に開幕。スコア速報はこちらでチェック!

- 畑岡奈紗ら出場 米女子ツアーのリーダーボード
- 畑岡奈紗、野村敏京、山口すず夏が出場する米国女子ツアー「ゲインブリッジLPGA」が現地時間4日(木)に開幕する。スコア速報はこちらでチェックしよう!

- 【90切りレッスン】アプローチの種類を増やす
- 90切りはパーオン逃しのホールでいかにパーを拾えるかが大事。アプローチのバリエーションを増やそう!

- 教えて!女子プロ先生
- 渋野日向子、有村智恵、香妻琴乃ら人気女子プロが、伸び悩むゴルファーのためにワンポイントレッスン

- 【2021年版】ゴルファー大調査アンケート結果
- 平均スコアやゴルフ上達法、人気のYouTubeまで…。アマチュアゴルファーの“今”を知る!

- 見て楽しい着けて楽しい! プロたちのマスク七変化
- 中には“激レア”も!? 女子プロたちのマスク姿、写真で見せちゃいます。

-
トークショーや新作ギア発表会
フォトギャラリー - 写真好きの方に朗報! トーナメント写真から女子プロの秘蔵フォトまで集めました。

- 渋野日向子ら人気選手の女子プロ写真館をチェック!
- 渋野日向子ら人気選手の女子プロ写真館。ALBA.Netでしか見られない特選フォトをチェック!

- 世界トッププロの連続写真を徹底解説!【超一流のスイング術】
- 松山にタイガーにマキロイ! 超一流たちのスイングを井上透氏が徹底解説!

- 何でもアンケート
- あんなことやこんなこと、周りのゴルファーはどう思ってる?アンケートに答えてプレゼントをゲットしよう!

- 気になる隣のゴルファー事情
- 何でもアンケートを結果をもとに、アマチュアゴルファーの最新トレンドが丸わかり!

-
こんな時どうする!?
戸張捷のルール&マナー - こんな時どうする!? プレー中のトラブル処理法を戸張さんが分かりやすく解説!