ALBA.Net担当編集にして、2ndQT進出という異色の経歴を持つ男・TANABEE。そんな彼が最新のゴルフクラブを徹底試打。弾道解析機を使用したデータと、これまで“ゴルフにすべてをかけてきた”経験をもとに試打インプレッションを語ります!

- EZONE Tri-G ドライバー(2015年3月1日発売)
- 更新日:2015年03月15日
- メーカー名
- ヨネックス
- カテゴリ
- シャフト
- NST310(S)
- ロフト
- 10°
同心円ウエイトシステム”で重心位置を変えても、振り感が変わらない
今回はヨネックスの最新モデル『EZONE Tri-G ドライバー』を試打します。前作の『EZONE XPドライバー』はクラウンに赤い牙のようなデザインが施されており、“飛びの呪いをかけてやろう”というキャッチフレーズはかなり鮮烈でしたが、今作は落ち着いたデザインになり、機能を明確に打ち出したデザインになっています。特筆すべきは世界初だという、「同心円ウエイトシステム」。振り感を一切変えずにスピン量をコントロールできるというものですが、詳しく説明していきましょう。
“THE RED DEVIL”を呼ばれていた前作『EZONE XP ドライバー』の評価はこちら!
「同心円ウエイトシステム」を端的に説明すると、“重心距離を変えずに重心深度を自在に調整できる”ということ”です。
最近では、ウエイトを移動することで重心深度を自在に変更できるクラブが増えてきましたが、“多くのクラブは重心位置を変えられても重心距離が変わって振り感が変わってしまうのではないか?”ということに着目し、このシステムが開発されたといいます。
ちなみに重心距離とは、“フェース上の重心とシャフトの中心線との間の距離”のことで、距離が長いほど球のつかまえずらくなるなど、クラブを選択する上で重要な要素です。重心距離が変わると振り心地も当然変わる。ですが『EZONE Tri-G ドライバー』のクラウンの写真を見てもらうと、ウエイト配置が直線的ではなく、シャフトの延長点(ロフト表記箇所付近)からの距離が変わらないよう、曲線を描いて配置されています。これで常に同じ振り感でスピン量をコントロールできる“本当の重心深度調整ドライバー”が実現したというわけです。
ヘッドの印象はシャローフェースで投影面積が大きめ。機能とデザインから、前作よりもアスリート感を持たせたクラブと言えるでしょうね。
シャフトは純正の「NST310」。ヨネックスはカーボン素材を研究し、シャフト作りに相当のこだわりを持っているので楽しみです。では早速打ってみましょう。

東京都出身・27歳。慶応義塾大学卒業後、ツアープロを目指して研修生に。2012年JGTO2ndQTに進出するも、敗退。その後、『ALBA』編集部に就職。現在は『ALBA.Net』ギア担当編集として奮闘中!ヘッドスピードは48〜50m/s。
-
- ビッグスーパーハイテン TARO ドライバー(2014年9月26日)
- 更新日:2015年06月02日
- 今回はキャスコの『ビッグスーパーハイテンTARO(タロー)ドライバー』を試打します。『パワートルネードシリーズ』や『ドルフィンウェッジ』など奇抜ななかに機能をも…
-
- G30 LS TEC ドライバー(2015年3月20日発売)
- 更新日:2015年03月23日
- 今回はPING『G30』シリーズの『G30 LS TEC ドライバー』を試打します。『G30 ドライバー』は米国ゴルフ市場では2015年1月〜3月の累積で販売シェア1位(※ゴルフデータテ…
-
- EZONE Tri-G ドライバー(2015年3月1日発売)
- 更新日:2015年03月15日
- 今回はヨネックスの最新モデル『EZONE Tri-G ドライバー』を試打します。前作の『EZONE XPドライバー』はクラウンに赤い牙のようなデザインが施されており、“飛びの呪い…
ニュースランキング
おすすめコンテンツ

- 松山英樹、石川遼ら出場! 米男子ツアーのリーダーボード
- 日本勢6人が出場する米国男子ツアー「ソニー・オープン・イン・ハワイ」が現地時間14日(木)に開幕! リーダーボードはこちら。

- 国内女子ツアー 2021年開催スケジュール
- 国内女子ツアーの2021年トーナメント開催日程はこちら。

- 米国女子ツアー 2021年の開催スケジュール
- 米国女子ツアーの2021年トーナメント開催日程はこちら。

- 渋野日向子ら人気選手の女子プロ写真館をチェック!
- 渋野日向子ら人気選手の女子プロ写真館。ALBA.Netでしか見られない特選フォトをチェック!

-
トークショーや新作ギア発表会
フォトギャラリー - プロが登壇したトークショーや新作ギア発表会のフォトギャラリーをお届けします!

-
こんな時どうする!?
戸張捷のルール&マナー - こんな時どうする!? プレー中のトラブル処理法を戸張さんが分かりやすく解説!

- 世界トッププロの連続写真を徹底解説!【超一流のスイング術】
- 松山にタイガーにマキロイ! 超一流たちのスイングを井上透氏が徹底解説!

- 何でもアンケート
- あんなことやこんなこと、周りのゴルファーはどう思ってる?アンケートに答えてプレゼントをゲットしよう!

- 気になる隣のゴルファー事情
- 何でもアンケートを結果をもとに、アマチュアゴルファーの最新トレンドが丸わかり!