ヴィクトリアゴルフ世田谷店・佐藤です。テーラーメイド『SIM MAX ドライバー』の印象をお伝えします。
お客様の反応は上々です。「やさしい」「ボールが上がって楽」という声が多いです。テーラーメイドファンだけではなく、今までテーラーメイドを使っていなかったゴルファーも『SIM MAX ドライバー』を購入するというパターンも増えそうな感じがします。
実際に打ってみました。『M6』の後継機種といわれていますけど、やさしさは『SIM MAX ドライバー』のほうが格段に上です。インパクトでロフトが寝る傾向があるように感じます。高弾道なボールが自然に出ます。
アッパーに打つゴルファーには最高の結果が出ます。アッパー軌道で悩んでいるゴルファーに飛距離を生んでくれるので『SIM MAX ドライバー』はオススメです。
『SIM MAX ドライバー』は、アスリート向けのブランドだと思っているゴルファーが多いですが、このドライバーは、シニアでも十分に使えます。誤解したまま、飛ばしのチャンスを逃すのはもったいないことです。
ただ、一点だけ。アドレスビューで、フェースが開いて見えることに注意して欲しいです。フェースが開いて見えると、難しいと感じてしまうゴルファーは多いのです。好き嫌いの範疇なのですが、乗り越えて打ってみることをオススメします。
個人的に『SIM MAX ドライバー』は、打感が良く、打点ミスに対して初速が落ちず、曲がらないドライバーです。本当にたくさんのゴルファーが使えるドライバーとしてオススメです。
最後に、純正シャフトの『TENSEI』が、『SIM』用にチューニングされていて、好感触でした。純正シャフトで、ここまで良い感じなのはめずらしいので、まずは、純正シャフトを基準に考えて良いと思います。
『SIM MAX ドライバー』は、新しいブランドで、これからのテーラーメイドを創造するドライバーです。自分でも打てるのかなぁ、と思ったら、打ってみて欲しいドライバーです。
テーラーメイドの『SIM MAX ドライバー』ってどんなクラブ?
ロマン派ゴルフ作家、ゴルフエッセイスト、ヴィクトリアゴルフのショップ店員、ALBA編集部のギア担当など、専門家が話題のギアをズバッと解説!
2020年03月09日
「すべてのゴルファーに打って欲しい!」 by ヴィクトリアゴルフ世田谷店チーフ・佐藤一樹

コメンテータープロフィール

佐藤一樹
目の肥えたお客様が多いヴィクトリアゴルフ世田谷店でチーフを務める。
目の肥えたお客様が多いヴィクトリアゴルフ世田谷店でチーフを務める。
ニュースランキング
おすすめコンテンツ

- 現地直送! 国内女子21年初戦の撮れたてフォト
- シブコ、ボミ、エリカ…。女子プロの笑顔をどこよりも早くお届け!

- ダイキンオーキッドレディス 成績表はこちら
- 2021年の国内女子ツアー初戦! 成績表はこちらでチェック。

- 国内女子ツアー21年初戦! 組み合わせはこちら
- シブコは? ボミは? 原英莉花は? 「ダイキンオーキッドレディス」の組み合わせをチェック!

- 松山英樹が出場 米男子ツアーのリーダーボード
- 松山英樹が出場する「アーノルド・パーマー招待」が現地時間4日(木)に開幕。スコア速報はこちらでチェック!

- 畑岡奈紗ら出場 ゲインブリッジLPGAのリーダーボード
- 畑岡奈紗、野村敏京、山口すず夏が出場する米国女子ツアーが現地時間4日(木)に開幕。スコア速報はこちらでチェック!

- 教えて!女子プロ先生
- 渋野日向子、有村智恵、香妻琴乃ら人気女子プロが、伸び悩むゴルファーのためにワンポイントレッスン

- 【2021年版】ゴルファー大調査アンケート結果
- 平均スコアやゴルフ上達法、人気のYouTubeまで…。アマチュアゴルファーの“今”を知る!

- 見て楽しい着けて楽しい! プロたちのマスク七変化
- 中には“激レア”も!? 女子プロたちのマスク姿、写真で見せちゃいます。

-
トークショーや新作ギア発表会
フォトギャラリー - 写真好きの方に朗報! トーナメント写真から女子プロの秘蔵フォトまで集めました。

- 渋野日向子ら人気選手の女子プロ写真館をチェック!
- 渋野日向子ら人気選手の女子プロ写真館。ALBA.Netでしか見られない特選フォトをチェック!

- 世界トッププロの連続写真を徹底解説!【超一流のスイング術】
- 松山にタイガーにマキロイ! 超一流たちのスイングを井上透氏が徹底解説!

- 何でもアンケート
- あんなことやこんなこと、周りのゴルファーはどう思ってる?アンケートに答えてプレゼントをゲットしよう!

- 気になる隣のゴルファー事情
- 何でもアンケートを結果をもとに、アマチュアゴルファーの最新トレンドが丸わかり!

-
こんな時どうする!?
戸張捷のルール&マナー - こんな時どうする!? プレー中のトラブル処理法を戸張さんが分かりやすく解説!