戸張捷のルール&マナー
[旧ルール]ティーグラウンド編
|
パー3のティショットで、先に打ったプレーヤーがピンにピタリと寄せました。その番手を参考にしたくて、バッグをのぞいたのですが、あいにくタオルがかかってクラブが確認できません。そこで、タオルを持ちあげてのぞきこむのはダメでしょうか。 |

|
パー3のティグラウンドで、先にティショットした同伴競技者がピンにピタリと寄せた。プレーヤーはその番手を知りたくて、隣にあるバッグを見たが、上にタオルが置かれている。そこで、そのタオルを持ち上げてのぞきこみ、確認する行為は違反か? という質問である。
これは、「アドバイス」に関する問題だ。これが(目隠しになっているタオルがなく)ただ同伴競技者のバッグをのぞき見た場合は違反にはならない。なぜなら、プレーヤーが自分の目で見て得た情報は、ルール上の「アドバイス」ではないからだ。
ところが、目で見る前に「目隠しになっていたタオルを取り除く」行為があった場合、R&Aは「プレーヤーが自ら動いてそのような情報を得ることは禁止されている」として、違反と裁定。プレーヤーは2打の罰打が科せられる。
ちなみに―ケースはちょっと異なるが―共用キャディに対し、先に打った同伴競技者の使用クラブを聞くことは認められている。なぜなら、ルール上、「プレーヤーはキャディに対し、キャディが知っているあらゆる情報を求めることができる」からである。
『ALBA 699号(2016年4月28日発売号)』より
|
※ルール改正などにより回答が正しくない場合もございます。
ニュースランキング
おすすめコンテンツ

- プレジデンツカップ 特設ページ
- 2年に1度の対抗戦「プレジデンツカップ」が12月12日に開幕!リーダーボードや出場選手情報をチェック!

- 人気女子プロから年賀状が届くかも!?
- 渋野日向子ら人気女子プロから年賀状が届くチャンス!応募はこちらから

- 2019年新ルールはここが変わった!
- 2019年に大幅に改定されたゴルフの新ルールを分かりやすく紹介。各エリアごとや競技志向のゴルファーが知っておくべきルールをチェック!

- 何でもアンケート
- あんなことやこんなこと、周りのゴルファーはどう思ってる?アンケートに答えてプレゼントをゲットしよう!

- TeamDELiGHTWORKS×ALBA.Net SPECIAL CONTENTS
- 臼井麗香ら「Team DELiGHTWORKS」を応援するスペシャルサイト。最新フォトやニュース随時更新!応援メッセージを送ってチームメンバーを応援しよう!

-
トークショーや新作ギア発表会
フォトギャラリー - プロが登壇したトークショーや新作ギア発表会のフォトギャラリーをお届けします!