• カテゴリ別に見る
  • ギア
  • レッスン
  • ライフ
  • 千里の旅 翔の道
  • IMPACT
  • 漫画レッスン 宮里道場
  • ALBA TV TOP
  • 新着動画
  • マイナビネクストヒロインツアー
  • トッププロのレッスン
  • 話題のギア・ゴルフクラブ
  • 女子プロの素顔に迫る
  • バラエティ / 密着ドキュメント
  • ゴルフニュース / 業界情報
  • プロコーチのレッスン
  • 注目のネクストヒロイン
  • トーナメント中継
  • ゴルフ界のSNS
  • 雑誌出版
  • ショッピング
  • ゴルフ場予約
  • 連載
  • ゴルフ辞典
  • プレゼント
  • ALBA 公式SNS
  • facebook
  • X
  • instagram
  • LINE お友達登録
  • YouTube (ALBA TV)
  • 関連サイト
  • Regina-Web
  • マイナビネクストヒロイン公式
  • 掲載されている全てのコンテンツの無断での
    転載、転用、コピー等は禁じます。
    © ALBA Net

    ALBA Net  ゴルフ

    メルマガ登録
    注目!
    • 女子プロ写真館
    ツアー情報

    JGTOツアー

    国内男子

    【確定版】シード獲得か?QT行きか? 国内男子崖っぷちランキング2024

    天国と地獄。来季の“職場”を巡る戦い、国内男子ツアーのし烈なシード権争いをランキングで紹介する。

    配信日時:2024年11月24日 07時30分

    • JGTO
    この記事の写真 1 枚を見る

    【確定版】カシオワールドオープン終了時点

    上位100名

    ※桂川有人、香妻陣一朗、中島啓太、スコット・ビンセントは「カシオワールドオープン」終了時点で義務試合数不足のため、69位までの65人が来季シード獲得。中島は最終戦の「ゴルフ日本シリーズJTカップ」に出場すれば試合数到達となり、来季の賞金シードを獲得する。

    ☆…賞金シード以外での出場権保持

    順位氏名獲得賞金(円)試合数シード情報備考
    1平田 憲聖112,440,879233季連続3回目
    2金谷 拓実109,551,222202季連続3回目
    3今平 周吾94,110,707199季連続9回目
    4岩田 寛93,130,902237季連続17回目
    5木下 稜介88,370,595226季連続6回目
    6石川 遼85,960,5102116季連続16回目
    7清水 大成71,760,412214季連続4回目
    8桂川 有人67,106,2787
    9小木曽 喬63,967,587222季連続2回目
    10杉浦 悠太62,281,35517
    11米澤 蓮61,721,540192季連続2回目
    12幡地 隆寛59,350,407214季連続4回目
    13S・ノリス59,063,677192季連続7回目
    14金子 駆大53,637,802202季連続2回目
    15稲森 佑貴48,737,9672310季連続10回目
    16岩﨑 亜久竜43,900,107213季連続3回目
    17堀川 未来夢42,992,211237季連続8回目
    18佐藤 大平42,901,892235季連続5回目
    19蟬川 泰果42,254,874192季連続2回目
    20阿久津 未来也41,693,365234季連続4回目
    21宋 永漢39,076,520224季連続10回目
    22片岡 尚之37,512,839234季連続4回目
    23比嘉 一貴37,441,366192季ぶり5回目
    24河本 力35,605,341233季連続3回目
    25永野 竜太郎33,246,599225季連続11回目
    26M・ヘンドリー30,759,494184季ぶり8回目
    27生源寺 龍憲30,280,69916
    28竹安 俊也30,170,537223季連続5回目
    29池村 寛世29,110,822207季連続7回目
    30吉田 泰基28,689,650233季連続3回目
    31前田 光史朗28,677,249222季連続2回目
    32香妻 陣一朗28,476,4287
    33鍋谷 太一26,399,098213季連続3回目
    34H・W・リュー26,332,9032110季連続11回目
    35細野 勇策26,296,116232季連続2回目
    36大槻 智春25,169,236236季連続6回目
    37石坂 友宏23,811,122204季連続4回目
    38鈴木 晃祐23,395,635232季連続2回目
    39小斉平 優和22,536,417173季ぶり2回目
    40谷原 秀人21,704,633144季連続18回目
    41塚田 陽亮20,346,132235季連続10回目
    42嘉数 光倫20,312,326213季連続4回目
    43坂本 雄介19,937,59416
    44高 君宅19,188,54715
    45勝俣 陵19,151,516213季連続3回目
    46大堀 裕次郎19,110,736212季連続5回目
    47平本 世中17,620,978212季連続2回目
    48大岩 龍一17,569,552172季ぶり3回目
    49岡田 晃平17,484,49417
    50B・ケネディ16,483,849183季連続12回目
    51杉原 大河16,218,721222季連続2回目
    52小平 智15,823,600122季ぶり12回目
    53宮里 優作14,747,990214季連続20回目
    54李 尚熹13,918,18072季ぶり9回目
    55小西 貴紀13,725,700193季連続3回目
    56長野 泰雅13,629,992223季連続3回目
    57J・デロスサントス13,611,922223季連続3回目
    58篠 優希13,080,86118
    59浅地 洋佑12,639,444212季連続7回目
    60出水田 大二郎12,500,669217季連続7回目
    61下家 秀琉12,430,7509
    62杉山 知靖11,840,916124季連続4回目
    63中島 啓太11,829,22243季連続3回目※
    64T・ペク11,263,700215季連続5回目
    65S・ビンセント10,861,42820
    66J・パグンサン10,096,3902012季連続12回目
    67宇喜多 飛翔9,959,421202季連続2回目
    68上井 邦浩9,932,000143季ぶり11回目
    69市原 弘大9,743,748216季連続11回目
    69位までが来季シード権獲得
    70片岡 大育9,648,22218
    71重永 亜斗夢9,374,00017
    72原 敏之9,303,66116
    73池田 勇太9,073,70013 
    74時松 隆光9,040,76021 
    75西山 大広8,849,28320 
    76小浦 和也8,743,95720
    77近藤 智弘8,332,96615 
    78砂川 公佑8,295,49420 
    79小袋 秀人8,128,16617
    80伴 真太郎7,896,46416
    81古川 龍之介7,612,2668 
    82小鯛 竜也7,513,39915 
    83田中 章太郎7,287,60015 
    84小林 伸太郎6,995,22222 
    85大西 魁斗6,908,8985 
    86今野 大喜6,887,53217 
    87中山 絹也6,882,56117 
    88吉本 翔雄6,847,50316 
    89杉本 エリック6,573,94020 
    90木下 裕太6,168,51020 
    91伊藤 誠道6,083,36617 
    92竹山 昂成5,194,0758 
    93植竹 勇太5,160,20020 
    94照屋 佑唯智5,118,80716 
    95出利葉 太一郎4,748,00010 
    96余 松柏4,638,75012 
    97片山 晋呉4,529,25011 
    98山田 大晟4,297,65110 
    99田中 裕基4,107,0757 
    100ヤン ジホ3,930,91816 

    ダンロップフェニックス終了時点

    ※上位100名

    義務試合数不足の桂川有人、香妻陣一朗、中島啓太、スコット・ビンセント(ジンバブエ)は除外されるため、ランキング69位までがシード獲得。

    順位前回氏名獲得賞金(円)試合数
    5051小平 智 15,823,60011
    5156杉原 大河 14,848,72121
    5247宮里 優作 14,747,99020
    5352長野 泰雅 13,629,99221
    5457J・デロスサントス 13,611,92221
    5548李 尚熹 13,472,1806
    5650篠 優希 13,080,86117
    5779小西 貴紀 12,785,70018
    5854出水田 大二郎 12,500,66920
    5955中島 啓太 11,829,2224
    6058杉山 知靖 11,380,91611
    6160下家 秀琉 11,310,7508
    62104スコット・ビンセント 10,861,4282
    6359大堀 裕次郎 10,844,07020
    6461T・ペク 10,811,70020
    6562浅地 洋佑 10,690,87320
    6663重永 亜斗夢 9,374,00016
    6764原 敏之 9,303,66115
    6868片岡 大育 9,160,22217
    6970池田 勇太 9,073,70012
    69位までが来季シード権獲得
    7077西山 大広 8,849,28319
    7165市原 弘大 8,803,74820
    7272宇喜多 飛翔 8,589,42119
    7371時松 隆光 8,519,16020
    7481近藤 智弘 8,332,96614
    7576砂川 公佑 8,295,49419
    7666小浦 和也 8,222,35719
    7767伴 真太郎 7,896,46415
    7869小袋 秀人 7,688,16616
    7974小鯛 竜也 7,513,39914
    8073古川 龍之介 7,090,6667
    8175中山 絹也 6,882,56116
    8282杉本 エリック 6,573,94019
    8378今野 大喜 6,414,86616
    8480吉本 翔雄 6,374,83715
    8594J・パグンサン 6,206,39019
    8684木下裕太 5,708,51021
    8785大西 魁斗 5,538,8984
    8883竹山 昂成 5,194,0757
    8996植竹 勇太 5,160,20019
    9084伊藤 誠道 5,143,36616
    9186小林 伸太郎 5,046,65121
    9288出利葉 太一郎 4,748,0009
    9389余 松柏 4,638,75012
    9492片山 晋呉 4,529,25011
    9590上井 邦浩 4,248,00013
    9691田中 裕基 4,107,0757
    9798ヤン ジホ 3,930,91815
    9893小田 孔明 3,929,70318
    9995照屋 佑唯智 3,748,80715
    10097山田 大晟 3,615,3669

    三井住友VISA太平洋マスターズ終了時点

    ※上位100名

    順位前回氏名獲得賞金(円)試合数
    5051小平 智 14,683,60010
    5153嘉数 光倫 14,123,75519
    5256杉原 大河 13,908,72120
    5352長野 泰雅 13,629,99220
    5448李 尚熹 13,472,1806
    5550篠 優希 13,080,86117
    5679小西 貴紀 12,305,70017
    5757J・デロスサントス 12,285,25620
    5854出水田 大二郎 12,040,66919
    5955中島 啓太 11,829,2224
    6059大堀 裕次郎 10,844,07019
    6158杉山 知靖 10,660,91610
    6260下家 秀琉 10,370,7507
    6361T・ペク 10,235,70019
    6462浅地 洋佑 9,970,87319
    6563重永 亜斗夢 9,374,00016
    65位までが来季シード権獲得
    6664原 敏之 9,303,66115
    6768片岡 大育 9,160,22217
    6865市原 弘大 8,803,74819
    6970池田 勇太 8,353,70011
    7066小浦 和也 8,222,35718
    7171時松 隆光 8,069,16019
    7272宇喜多 飛翔 8,053,42118
    7367伴 真太郎 7,896,46415
    7476砂川 公佑 7,788,82818
    7577西山 大広 7,709,28318
    7669小袋 秀人 7,688,16615
    7774小鯛 竜也 7,513,39914
    7873古川 龍之介 7,090,6667
    7975中山 絹也 6,882,56116
    8078今野 大喜 6,414,86616
    8182杉本 エリック 6,113,94018
    8281近藤 智弘 6,052,96613
    8380吉本 翔雄 5,894,83714
    84102木下 裕太 5,708,51020
    8583竹山 昂成 5,194,0757
    8684伊藤 誠道 5,143,36616
    8785大西 魁斗 5,078,8983
    8886小林 伸太郎 5,046,65120
    8988出利葉 太一郎 4,748,0009
    9089余 松柏 4,638,75012
    9190上井 邦浩 4,248,00013
    9296植竹 勇太 4,220,20018
    9391田中 裕基 4,107,0757
    9492片山 晋呉 4,049,25010
    9593小田 孔明 3,929,70317
    9694J・パグンサン 3,926,39018
    9795照屋 佑唯智 3,748,80715
    9897山田 大晟 3,615,3669
    9998ヤン ジホ 3,424,25214
    10099田中 章太郎 3,397,60014

    日本オープン終了時点

    ※上位100名

    順位前回氏名獲得賞金(円)試合数
    5053篠 優希 13,080,86117
    5152小平 智 12,823,6009
    5261長野 泰雅 12,749,99219
    5350嘉数 光倫 12,715,18418
    5451出水田 大二郎 12,040,66918
    5582中島 啓太 11,829,2224
    5657杉原 大河 11,302,05519
    5764J・デロスサントス 11,205,25619
    5854杉山 知靖 10,660,91610
    5955大堀 裕次郎 10,377,40418
    6056下家 秀琉 10,370,7507
    6168T・ペク 9,626,10018
    6258浅地 洋佑 9,512,87318
    6359重永 亜斗夢 9,374,00015
    6463原 敏之 9,303,66115
    6560市原 弘大 8,803,74818
    65位までが来季シード権獲得
    6662小浦 和也 8,222,35717
    6765伴 真太郎 7,896,46415
    6866片岡 大育 7,751,65116
    6969小袋 秀人 7,688,16615
    7073池田 勇太 7,613,70010
    7183時松 隆光 7,549,16018
    7272宇喜多 飛翔 7,173,42117
    7367古川 龍之介 7,090,6667
    7485小鯛 竜也 7,046,73313
    7574中山 絹也 6,882,56116
    7670砂川 公佑 6,708,82817
    7777西山 大広 6,629,28317
    7871今野 大喜 6,414,86616
    7975小西 貴紀 5,920,70016
    8076吉本 翔雄 5,894,83714
    8192近藤 智弘 5,532,96612
    8287杉本 エリック 5,233,94017
    8378竹山 昂成 5,194,0757
    8479伊藤 誠道 5,143,36616
    8580大西 魁斗 5,078,8983
    8681小林 伸太郎 5,046,65119
    8791谷原 秀人 4,904,63312
    8884出利葉 太一郎 4,748,0009
    8986余 松柏 4,638,75012
    9088上井 邦浩 4,248,00013
    9189田中 裕基 4,107,0757
    9290片山 晋呉 4,049,2509
    93105小田 孔明 3,929,70317
    94103J・パグンサン 3,926,39017
    9593照屋 佑唯智 3,748,80715
    9694植竹 勇太 3,732,20017
    9795山田 大晟 3,615,3669
    9896ヤン ジホ 3,424,25213
    9997田中 章太郎 3,397,60014
    10098木下 康平 3,336,22116

    JTGOツアーのシード権

    国内男子ツアーでは、公式戦優勝者による複数年シードなどのほかに、国内獲得賞金と海外獲得賞金を合わせた賞金ランキング上位65位までの選手に翌年のフル出場権が与えられる。

    ただし、出場義務数を満たしていない選手を除外するため(競技数の半分の50%。賞金王や公式戦優勝者など複数年シード保有者に出場義務競技数はない)ため、ラインは少し下がり、2023年は67位までとなった。

    以下に出場資格をまとめたが、賞金ランキングによるシード権を逃し、その他の資格がなければ12月に行われるファイナルQTで上位に入り、前半戦の出場権を得る必要がある。

    JGTOツアー出場有資格者

    ※2024年の出場資格をベースに編集部で構成したものです。変更・修正の場合もありますのでご了承ください。

    (1)ツアートーナメント賞金ランキング第1位者=5年
    2018年 今平周吾(~2024年)
    2019年 今平周吾(~2025年)
    2020-2021年 C・キム(~2026年)
    2022年 比嘉一貴(~2027年)
    2023年 中島啓太(~2028年)

    (2)日本ゴルフツアー選手権、日本オープンゴルフ選手権、または日本プロゴルフ選手権の優勝者=5年
    日本ゴルフツアー選手権
    2018年 市原弘大(~2024年)
    2019年 堀川未来夢(~2025年)
    2020-2021年 木下稜介(~2026年)
    2022年 比嘉一貴(~2027年)
    2023年 金谷拓実(~2028年)

    日本オープンゴルフ選手権
    2018年 稲森佑貴(~2024年)
    2019年 C・キム(~2025年)
    2020-2021年 稲森佑貴(~2026年)
    2020-2021年 S・ノリス(~2026年)
    2022年 ※蝉川泰果(~2027年)
    2023年 岩崎亜久竜(~2028年)
    ※アマチュアで優勝後にプロ転向

    日本プロゴルフ選手権
    2018年 谷口徹(~2024年)
    2019年 石川遼(~2025年)
    2020-2021年 ※※金成玹
    2022年 堀川未来夢(~2027年)
    2023年 平田憲聖(~2028年)
    ※※ツアーメンバー未登録

    (3)ゴルフ日本シリーズの優勝者=3年
    2020-2021年 C・キム(~2024年)
    2020-2021年 谷原秀人(~2024年)
    2022年 谷原秀人(~2025年)
    2023年 蝉川泰果(~2026年)

    (4)ツアー各トーナメントの優勝者(その年と翌年から2年間)
    2022年優勝者=~2024年
    東建ホームメイトカップ 香妻陣一朗
    関西オープンゴルフ選手権競技 比嘉一貴
    ISPS HANDA 欧州・日本、とりあえず今年は日本トーナメント! 桂川有人
    中日クラウンズ 稲森佑貴
    アジアパシフィックオープンゴルフチャンピオンシップ ダイヤモンドカップゴルフ 今平周吾
    ゴルフパートナー PRO-AM トーナメント 今平周吾
    〜全英への道〜ミズノオープン S・ビンセント
    BMW 日本ゴルフツアー選手権 森ビルカップ 比嘉一貴
    ASO飯塚チャレンジドゴルフトーナメント 池村寛世
    JAPAN PLAYERS CHAMPIONSHIP by サトウ食品 稲森佑貴
    日本プロゴルフ選手権大会 堀川未来夢
    長嶋茂雄INVITATIONALセガサミーカップゴルフトーナメント 岩田寛
    Sansan KBCオーガスタゴルフトーナメント 河本力
    フジサンケイクラシック 大西魁斗
    Shinhan Donghae Open 比嘉一貴
    ANAオープンゴルフトーナメント 大槻智春
    パナソニックオープンゴルフチャンピオンシップ 蟬川泰果(a)
    バンテリン東海クラシック 河本力
    For The Players By The Players 小林伸太郎
    日本オープンゴルフ選手権 ※蟬川泰果
    HEIWA・PGM CHAMPIONSHIP 星野陸也
    マイナビABCチャンピオンシップゴルフトーナメント 堀川未来夢
    三井住友VISA太平洋マスターズ 石川遼
    ダンロップフェニックストーナメント 比嘉一貴
    カシオワールドオープンゴルフトーナメント C・キム
    ゴルフ日本シリーズJTカップ 谷原秀人

    ※はアマチュアで優勝後にプロ転向、(a)はアマチュア

    2023年優勝者=~2025年
    東建ホームメイトカップ 今平周吾
    関西オープンゴルフ選手権競技 蝉川泰果
    ISPS HANDA 欧州・日本どっちが勝つかトーナメント! ※※L・ハーバート
    中日クラウンズ 岩田寛
    ゴルフパートナー PRO-AM トーナメント J・パグンサン
    〜全英への道〜ミズノオープン 平田憲聖
    BMW 日本ゴルフツアー選手権 森ビルカップ 金谷拓実
    ASO飯塚チャレンジドゴルフトーナメント 中島啓太
    ハナ銀行 インビテーショナル ヤン・ジホ
    JAPAN PLAYERS CHAMPIONSHIP by サトウ食品 谷原秀人
    長嶋茂雄INVITATIONALセガサミーカップゴルフトーナメント J・クルーガー
    日本プロゴルフ選手権大会 平田憲聖
    横浜ミナト Championship ~Fujiki Centennial~ 中島啓太
    Sansan KBCオーガスタゴルフトーナメント 宋永漢
    フジサンケイクラシック 金谷拓実
    Shinhan Donghae Open 高君宅
    ANAオープンゴルフトーナメント 谷原秀人
    パナソニックオープンゴルフチャンピオンシップ 大槻智春
    バンテリン東海クラシック 木下裕太
    ACNチャンピオンシップゴルフトーナメント 稲森佑貴
    日本オープンゴルフ選手権 岩崎亜久竜
    マイナビABCチャンピオンシップゴルフトーナメント 中島啓太
    三井住友VISA太平洋マスターズ 今平周吾
    ダンロップフェニックストーナメント ※杉浦悠太
    カシオワールドオープンゴルフトーナメント 鍋谷太一
    ゴルフ日本シリーズJTカップ 蝉川泰果

    ※アマチュアで優勝後にプロ転向
    ※※ツアーメンバー未登録

    (5)前年度ツアートーナメント賞金ランキング上位65名までの者

    ※海外ツアーのツアーメンバー資格保有者で、JGTの資格延長適用を受けた者
    久常涼(~2024年)
    小平智(~2024年)

    (6)1973年ツアー制施行後に25勝した者(翌週から永久)
    青木功、尾崎将司、中嶋常幸、倉本昌弘、尾崎直道、片山晋呉

    (7)特別表彰を受けた者(当該年度を含む10年間)

    (8)会長が推薦する者(そのツアートーナメント)

    (9)ツアー各トーナメントの優勝者(翌年から5年間そのツアートーナメント)

    (10)前年度ツアー各トーナメントの成績上位10位以内の者(そのツアートーナメント)

    (11)直近のツアートーナメントで成績上位10位以内の者(その年度内に行われる直後のツアートーナメント)

    (12) 前年度ABEMAツアー(チャレンジトーナメント)賞金ランキング第1位者=1年
    生源寺龍憲 2024年

    (13) 前年度QTランキング第1位者
    砂川公佑 2024年

    (14) ABEMAツアー(チャレンジトーナメント)で年間3勝した者(その年の残りのツアートーナメント) 

    (15)JGTOが指定するABEMAツアー(チャレンジトーナメント)優勝者(JGTOが指定するツアートーナメントへの出場に限る)

    (16)ワールドカップの日本代表出場者、または日韓対抗戦の日本代表出場者

    (17)ツアートーナメント複数競技優勝者
    年間2勝=3年
    2020-2021年 金谷拓実(~2024年)
    2020-2021年 木下稜介(~2024年)
    2020-2021年 S・ビンセント(~2024年)
    2020-2021年 S・ノリス(~2024年)
    2020-2021年 谷原秀人(~2024年)
    2022年 今平周吾(~2025年)
    2022年 稲森佑貴(~2025年)
    2022年 河本力(~2025年)
    2022年 ※蝉川泰果(~2025年)
    2022年 堀川未来夢(~2025年)
    2023年 平田憲聖(~2026年)
    2023年 金谷拓実(~2026年)
    2023年 谷原秀人(~2026年)
    2023年 今平周吾(~2026年)
    2023年 蝉川泰果(~2026年)
    ※アマチュアで優勝後にプロ転向

    年間3勝以上=4年
    2019年 石川遼(~2024年) 
    2020-2021年 星野陸也(~2025年)
    2020-2021年 C・キム(~2025年)
    2022年 比嘉一貴(~2026年)
    2023年 中島啓太(~2027年)

    (18) 1973年ツアー制施行後の生涯獲得賞金ランキング上位25位以内の者(適用年度として本人が選択する1年間)(2024年11月5日時点)
    1 尾崎将司
    2 片山晋呉
    3 谷口徹
    4 中嶋常幸
    5 尾崎直道
    6 藤田寛之(2022年済)
    7 池田勇太(QT資格を優先)
    8 谷原秀人
    9 石川遼
    10 宮本勝昌
    11 ※※B・ジョーンズ
    12 手嶋多一(2020-2021年済)
    13 倉本昌弘
    14 伊澤利光(2017年済)
    15 小田孔明
    16 青木功
    17 近藤智弘
    18 ※※金庚泰
    19 宮里優作
    20 深堀圭一郎(2017年済)
    21 鈴木亨(2012年済)
    22 D・イシイ(2005年済)
    23 飯合肇(2007年済)
    24 ※※丸山茂樹
    25 渡辺司(2005年済)
    ※※ツアーメンバー未登録者

    (19)トーナメント規程第31条に規定する特別保障制度の適用を受けた者
    M・ヘンドリー(復帰後20試合)

    (20) 前年度ABEMAツアー(チャレンジトーナメント)賞金ランキング上位19名 (上記(1)~(7)、(12)、(13)、(16)~(18)の出場資格を有する者を除く。第1回リランキングまでに係る出場資格とする)
    富村真治、伊藤誠道、伊藤有志、木村太一、今野大喜、長澤奨、照屋佑唯智、小斉平優和、宮内孝輔、徳元中、久保田皓也、金田直之、副田裕斗、日高将史、原敏之、吉本翔雄、G・ゴッドフリイ、森本雄、阿部裕樹

    (21)前年度QTランキング上位20位までの者(上記(13)の出場資格を有する者を除く。第1回リランキングまでに係る出場資格とする)
    片岡大育、木下康平、野呂涼、杉本スティーブ、篠優希、大嶋港、重永亜斗夢、岡田晃平、伴真太郎、大岩龍一、坂本雄介、植木祥多、小袋秀人、村上拓海、田中章太郎、武藤俊憲、玉城海伍、北川祐生、吉本翔雄

    ※(20)と(21)の相互間における出場優先順位は、(20)の上位者、(21)の上位者の順で交互とする。

    (22)前年度QTランキング上位者(第1回リランキングまでに係る出場資格とする)

    JGTO (国内男子) メニュー
    ツアーTOP
    年間日程
    ニュース一覧
    ライブフォト一覧
    ツアー登録選手
    記録成績

    JGTOツアー 週間アクセスランキング

    ツアー別に見る

    全ツアーTOPJLPGA (国内女子)
    JGTO (国内男子)LPGA (米国女子)
    PGA (米国男子)DP World (欧州男子)
    AsianLIV GOLF
    ステップアップネクストヒロイン
    PGAシニアABEMA
    アマチュア・他LADY GO CUP

    大会情報

    1. PGA (米国男子)
      2025年1月16日 1月19日
      開催前
      ザ・アメリカンエキスプレス
    2. DP World (欧州男子)
      2025年1月16日 1月19日
      開催前
      ヒーロー・ドバイ・デザートクラシック

    おすすめコンテンツ

    関連サイト