宮里藍の引退から4カ月…気になるセカンドキャリアは?【Pick Up 米国女子ツアー十大ニュース】
2018年、新しい年を迎えた。宮里藍が昨年9月の「エビアン選手権」で現役を引退してから間もなく4カ月が過ぎようとしている。しばらくは故郷の沖縄で両親とともに過ごしていた彼女が、そろそろ次のステップ、“セカンドキャリア”に向けて始動する頃だろう。これから宮里藍がどんな“セカンドキャリア”を過ごすのか、これまでの宮里を振り返ればひもとくことができるかもしれない。
宮里一家が集結!輝く藍ちゃんスマイル
“ずっとアメリカに居るのだろうな、と思う”
そんな言葉を聞いたのは、彼女が引退を決める何年も前のことだ。アメリカへの憧れは人一倍強い宮里は現役中も「日本に帰ることなんて、考えていない」と言い続けた。宮里とアメリカとの出会いはジュニアの頃。父・優氏と二人、カリフォルニア州サンディエゴで開催された世界ジュニア選手権に参戦したときだった。英語も分からないまま、会場を間違えたりと珍道中をしつつも入賞を果たして、おおらかなアメリカ人に祝ってもらったことが忘れられなかった。以来「絶対に米ツアーに行く」と心に誓った。
そんな宮里だから、2006年に米国女子ツアーにフル参戦すると、すぐさまカリフォルニア州ロサンゼルスの南、オレンジカゥンティーの街に拠点を構えた。海のすぐそばで育った彼女にとって、海岸沿いのこの街は心安らぐ場所だったのだろう。12年間のツアー生活でも試合のない週はここで過ごした。世界ランキング1位に輝くと、その名をアメリカで誰しもが知る存在に。自宅に程近い名門ゴルフコースに“名誉会員”として迎えられ、すっかり地元にもアメリカ生活にもなじんでいった。英語も日常生活にはまったく不自由しない彼女にとっては日本と変わらず“居心地の良い場所”となった。
引退後もこのアメリカの自宅は残していくという。「年明けには戻る予定」と話していたから、そろそろ戻ってきているかもしれない。ちなみに、大谷翔平選手が入団したロサンゼルス・エンジェルスの本拠地にもほど近いところだから、今、日本からは注目の街だ。
ニュースランキング
おすすめコンテンツ

- ステップアップ「パナソニックオープンレディース」ライブフォト
- ステップアップツアー「パナソニックオープンレディース」のライブフォトで試合の様子をチェック!

- 練習日からたっぷり!!「フジサンケイレディスクラシック」ライブフォト
- 「フジサンケイレディスクラシック」のライブフォトで練習日&試合の様子をチェック!

- いよいよ男子ツアー開幕! ライブフォトでお届け
- 男子ツアーが2戦目が開幕! 石川遼ら男子プロの熱戦を写真でお届けします!

- ノジマチャンピオンカップが開幕!速報やニュースをチェック!
- 「ノジマチャンピオンカップ 箱根シニアプロゴルフトーナメント」が開幕。速報はALBA.Netで!オジさんたちのアツき戦いを見逃すな!

- 米女子ツアー「ヒューゲルJTBC ロサンゼルス・オープン」リーダーボード
- 米女大会「ヒューゲルJTBC ロサンゼルス・オープン」が開幕!日上原彩子、畑岡奈紗らが参戦!

- 藤田光里のコラムが連載スタート!【藤田光里のMindTravel】
- こんにちは!藤田光里です。ALBA.Netでコラムを連載させていただくことになりました。これからよろしくお願いします!

- 【ゴルフ会員権】メンバーに聞いたホントの話
- 【毎月1週目・3週目更新】編集部が厳選したオススメコースの“本当に知りたかった情報”をお届けします!

- イ・ボミら人気女子プロのオフショットも満載!女子プロ写真館
- イ・ボミやアン・シネら人気選手満載の女子プロ写真館。ALBA.Netでしか見られない特選フォト毎日更新中

- 何でもアンケート
- あんなことやこんなこと、周りのゴルファーはどう思ってる?アンケートに答えてプレゼントをゲットしよう!

- 戸張捷のルール&マナー
- プレー中にトラブルをどう処理するかで困ったことはありませんか?知ってそうで意外と知らないゴルフのルールを戸張さんがバッチリ解説してくれます!

- プロが選んだアイテムはコレ!
- プロたちが勝つために試合に選んだシューズやウエアはいったいどれ!?編集部おススメのアイテムをピックアップして紹介します!