日本プロ日清カップ
- 期間:2012年05月10日-05月13日、
- 場所:烏山城カントリークラブ(栃木県)
遼、キャビティアイアン投入も実らず…鬼門でまたも予選落ち
<日本プロゴルフ選手権日清カップヌードル杯 2日目◇11日◇烏山城カントリークラブ(7,193ヤード・パー72)>
国内男子メジャー「日本プロゴルフ選手権日清カップヌードル杯」。石川遼は初日のサスペンデッドで持ち越した第1ラウンドの最終9番ホールから、2日目のプレーをスタートした。
「石川遼1打速報」で全ストロークを振り返る
その9番をパーで終え、2オーバー86位タイから第2ラウンドをスタートした石川は2番パー3でバーディを先行させるも、4番で1メートルのパーパットを決めきれずボギー。さらに、8番でも3パットのボギーと、課題のパッティングが決まらずこの日もスコアを落としてしまう。最低でもバーディを奪ってカットラインに近づいておきたかった17番パー5では、ティショットを右に大きく曲げてロストボール。結局スコアを伸ばすどころか、1つ落としトータル3オーバー72位タイで予選落ちとなった。
第2ラウンドからは、アイアンをマッスルバックから1年ぶりにキャビティタイプのものにチェンジ。「マッスルバックだとつかまえようとしてフェースローテーションを使いすぎてしまう。キャビティだとつかまりがいいので体の回転を使って打てる」という狙い通り、この日はパーオン率も上昇しチャンスを作ったが、パッティングが思うように決まらない。12番で唯一ともいえる4メートルのバーディパットを決めたものの、見せ場はこの1つだけだった。
ジュニア時代から数え切れないほどのラウンドをこなし、「グリーンの形状を頭に描ける」と知り尽くしていたはずだったが、メジャー仕様に変貌を遂げた烏山城はこれまでの記憶にあるコースとは別物だった。「グリーンが今までで一番速かった。知らない傾斜もあって難しく感じましたね」。コースを知り尽くすがゆえに、少しの違和感に敏感に反応してしまったことも苦しんだ要因の1つのようだ。日本プロはこれまで5回の挑戦で予選通過は昨年大会の1度のみ。今大会は慣れ親しんだコースで気合いも十分だったが、またも鬼門に跳ね返される結果となった。
ニュースランキング
おすすめコンテンツ

- ステップアップ「パナソニックオープンレディース」ライブフォト
- ステップアップツアー「パナソニックオープンレディース」のライブフォトで試合の様子をチェック!

- 練習日からたっぷり!!「フジサンケイレディスクラシック」ライブフォト
- 「フジサンケイレディスクラシック」のライブフォトで練習日&試合の様子をチェック!

- いよいよ男子ツアー開幕! ライブフォトでお届け
- 男子ツアーが2戦目が開幕! 石川遼ら男子プロの熱戦を写真でお届けします!

- ノジマチャンピオンカップが開幕!速報やニュースをチェック!
- 「ノジマチャンピオンカップ 箱根シニアプロゴルフトーナメント」が開幕。速報はALBA.Netで!オジさんたちのアツき戦いを見逃すな!

- 米女子ツアー「ヒューゲルJTBC ロサンゼルス・オープン」リーダーボード
- 米女大会「ヒューゲルJTBC ロサンゼルス・オープン」が開幕!日上原彩子、畑岡奈紗らが参戦!

- 藤田光里のコラムが連載スタート!【藤田光里のMindTravel】
- こんにちは!藤田光里です。ALBA.Netでコラムを連載させていただくことになりました。これからよろしくお願いします!

- 【ゴルフ会員権】メンバーに聞いたホントの話
- 【毎月1週目・3週目更新】編集部が厳選したオススメコースの“本当に知りたかった情報”をお届けします!

- イ・ボミら人気女子プロのオフショットも満載!女子プロ写真館
- イ・ボミやアン・シネら人気選手満載の女子プロ写真館。ALBA.Netでしか見られない特選フォト毎日更新中

- 何でもアンケート
- あんなことやこんなこと、周りのゴルファーはどう思ってる?アンケートに答えてプレゼントをゲットしよう!

- 戸張捷のルール&マナー
- プレー中にトラブルをどう処理するかで困ったことはありませんか?知ってそうで意外と知らないゴルフのルールを戸張さんがバッチリ解説してくれます!

- プロが選んだアイテムはコレ!
- プロたちが勝つために試合に選んだシューズやウエアはいったいどれ!?編集部おススメのアイテムをピックアップして紹介します!